早起きは・・・ ― 2011年05月07日 20:14
久しぶりに、連れ合いが仕事に出た・・・ので、弁当を作った。
卵焼き、鳥の照り焼き、塩鮭、スナックエンドウ、レタス、青とうがらし味噌。ほとんど、ワンパターンの中身だけど。
7時前に出かけたので、時間に余裕が。見送ったついでに駐車スペースの掃除をしたら、落ち葉のたまっていたところから、なんと、ミミズがたくさんでてきた。
そこで、オヤニラミの大に大きなミミズ、オヤニラミの小に小さいミミズを与えた。なんとなく、水が濁っているようなので、水を変えることにした。
そうだ、ついでにタナゴをガラスの水槽から火鉢に移そうと思い立った。まず、きれいに洗うところから始めて、並べたバケツに、汲み置きの水をため始める。
そうだ、ついでに、もう一つの火鉢もきれいにして、メダカの池にしよう・・・洗って、水をためる。
その間に、タナゴに2枚貝を入れるなら、砂も入れなくっちゃ・・と砂を洗い始める。もう、真黒になっているのを、とぎとぎして、きれいな砂にする。
そろそろ、出かける時間かな・・と時計を見たけど、まだ、9時前だった。
今日は、10時から、高齢者福祉を考える市民の会の会議。コーヒーを1杯飲んでゆっくり出かけたけど、9時半にセンターについてしまった。
なんか・・やっぱり・・早起きは・・時間がたっぷりあって、得な気分。
卵焼き、鳥の照り焼き、塩鮭、スナックエンドウ、レタス、青とうがらし味噌。ほとんど、ワンパターンの中身だけど。
7時前に出かけたので、時間に余裕が。見送ったついでに駐車スペースの掃除をしたら、落ち葉のたまっていたところから、なんと、ミミズがたくさんでてきた。
そこで、オヤニラミの大に大きなミミズ、オヤニラミの小に小さいミミズを与えた。なんとなく、水が濁っているようなので、水を変えることにした。
そうだ、ついでにタナゴをガラスの水槽から火鉢に移そうと思い立った。まず、きれいに洗うところから始めて、並べたバケツに、汲み置きの水をため始める。
そうだ、ついでに、もう一つの火鉢もきれいにして、メダカの池にしよう・・・洗って、水をためる。
その間に、タナゴに2枚貝を入れるなら、砂も入れなくっちゃ・・と砂を洗い始める。もう、真黒になっているのを、とぎとぎして、きれいな砂にする。
そろそろ、出かける時間かな・・と時計を見たけど、まだ、9時前だった。
今日は、10時から、高齢者福祉を考える市民の会の会議。コーヒーを1杯飲んでゆっくり出かけたけど、9時半にセンターについてしまった。
なんか・・やっぱり・・早起きは・・時間がたっぷりあって、得な気分。
最近のコメント