翼の会総会 ― 2015年04月12日 00:29

4月11日、翼の会の第18回目の総会でした。
退会を希望する方のために、昨年規約の改正をしました。運営委員になるのは、もうとてもできない・・でも、退会は・・というかたのために、会の趣旨に賛同するかたには、賛助会員になっていただくことにしました。幸い、退会者は多くなくて、
翼の会で研修したことを、地域に返していく・・、これからも活動を続けられると確信しました。
写真は、学習会のときのもので、ワールドカフェ方式を取り入れ、多くの意見交換をしました。
退会を希望する方のために、昨年規約の改正をしました。運営委員になるのは、もうとてもできない・・でも、退会は・・というかたのために、会の趣旨に賛同するかたには、賛助会員になっていただくことにしました。幸い、退会者は多くなくて、
翼の会で研修したことを、地域に返していく・・、これからも活動を続けられると確信しました。
写真は、学習会のときのもので、ワールドカフェ方式を取り入れ、多くの意見交換をしました。
高齢者福祉を考える市民の会の役員会 ― 2015年04月12日 21:29

高齢者福祉を考える市民の会の定例会。
今月は、お休みにするつもりだったのですが、6月のぷちフェスタに
あわせて、学習会を提案するために、会議を開きました。
6月学習会は、「高齢者の暮らしを支える」ために、利用できる高齢者施設と、在宅サービスの種類や、、介護予防サービスなどについて。
その後、希望者で8月に現地見学会。
生涯学習フェスティバルでは、食べ物バザーをすることに。
そして、今年のバスツアーは、11月にして「みかんがり」を予定。
と・・ここまで決めたのです。
今月は、お休みにするつもりだったのですが、6月のぷちフェスタに
あわせて、学習会を提案するために、会議を開きました。
6月学習会は、「高齢者の暮らしを支える」ために、利用できる高齢者施設と、在宅サービスの種類や、、介護予防サービスなどについて。
その後、希望者で8月に現地見学会。
生涯学習フェスティバルでは、食べ物バザーをすることに。
そして、今年のバスツアーは、11月にして「みかんがり」を予定。
と・・ここまで決めたのです。
見晴らしの良い住宅地 ― 2015年04月12日 21:54

今日の午後は、見晴らしの良いところへ。土日になると、一般道路から迂回路として、住宅地の道路が利用されて、混雑して大変だという話でした。
こういうことで住宅地の環境が脅かされるということに対して、何か手立てがあるのでしょうか・・。
こういうことで住宅地の環境が脅かされるということに対して、何か手立てがあるのでしょうか・・。
最近のコメント