よっかのひなまつり ― 2015年03月04日 20:56

今日から3月議会が始まって、議案質疑も出して、一般質問も出して、ちょっと、ホットしたところで、おひなさまをようやく取り出して飾る。
ホントに小さい椿の花・・名前がわかりません・・小さいお顔のお雛様。それから、今夜は、ピンクのリキュールです。
ホントに小さい椿の花・・名前がわかりません・・小さいお顔のお雛様。それから、今夜は、ピンクのリキュールです。
小さい花の椿 ― 2015年03月05日 00:30

やさしいピンクの花がびっしり咲く品種です
名前がわからないのです。
名前がわからないのです。
3月議会始まりました ― 2015年03月07日 09:12
年度末でぎりぎりの、条例提案で、じっくり検討できない議員が多いのではないでしょうか。
辻本が引っかかっているのは・・
こども・子育て会議に、次世代育成地域協議会の役割を委任すること。これまで、次世代育成行動計画を検討してきたメンバーではなく、保育や学童のことを検討してきたこども子育て会議に、たとえば「こどもの権利擁護」の視点があるのかどうか、これまで就学前の児童生徒までを対象に協議されてきたのですが、対象年齢が18歳までの施策を検討するということが
ぜひ、次世代育成地域協議会のメンバーをこども子育て会議のメンバーとして、追加することを願っています。
高齢者の介護について、介護保険の改正で、地方自治体の業務として兵背う27年4月1日から実施することが決まっていたサービスの実施を、延期するというものです。
2年間の猶予ということですが、本気でやらないと、困るのは自立を迫られている高齢者なのですが・・
両方とも、文教福祉委員会での審議になります。傍聴しませんか。3月10日、11日ごろです。
辻本が引っかかっているのは・・
こども・子育て会議に、次世代育成地域協議会の役割を委任すること。これまで、次世代育成行動計画を検討してきたメンバーではなく、保育や学童のことを検討してきたこども子育て会議に、たとえば「こどもの権利擁護」の視点があるのかどうか、これまで就学前の児童生徒までを対象に協議されてきたのですが、対象年齢が18歳までの施策を検討するということが
ぜひ、次世代育成地域協議会のメンバーをこども子育て会議のメンバーとして、追加することを願っています。
高齢者の介護について、介護保険の改正で、地方自治体の業務として兵背う27年4月1日から実施することが決まっていたサービスの実施を、延期するというものです。
2年間の猶予ということですが、本気でやらないと、困るのは自立を迫られている高齢者なのですが・・
両方とも、文教福祉委員会での審議になります。傍聴しませんか。3月10日、11日ごろです。
今日は役立つ勉強をしました ― 2015年03月07日 23:13

午前中、認知症ケア研究会の大谷るみ子さんの学習会。
認知症にも、治せる種類のもあるし、予防できることもあるということでした。ちょっと、はじめる価値はあるかも。
大事なのは、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりをするということ。大牟田市では、今年から「徘徊」という言葉を使わないと決めたそうです。
歩き回るには意味があるし目的もあるので、徘徊ではない・・そうです。
歩いていたら、誰かが声をかける。連絡を取り合う・・そんなまちになるようにしたいですね。
夕方からは、災害に強い筑紫野市になるには・・自主防災組織の取り組みについての学習会でした。自分で備えることが一番で、次にみんなで力をあわせること。
公衆電話が災害に強いので、所在地を確かめておくといい・・早速、近所にある公衆電話のマップを作ろうかと思っています。
おみやげに、県の備蓄品である「かんづめ」をいただきました。賞味期限が迫っているそうです。過程では特別なものではなく、いつもの食料品を多い目に「かいおき」するといいそうです。
認知症にも、治せる種類のもあるし、予防できることもあるということでした。ちょっと、はじめる価値はあるかも。
大事なのは、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりをするということ。大牟田市では、今年から「徘徊」という言葉を使わないと決めたそうです。
歩き回るには意味があるし目的もあるので、徘徊ではない・・そうです。
歩いていたら、誰かが声をかける。連絡を取り合う・・そんなまちになるようにしたいですね。
夕方からは、災害に強い筑紫野市になるには・・自主防災組織の取り組みについての学習会でした。自分で備えることが一番で、次にみんなで力をあわせること。
公衆電話が災害に強いので、所在地を確かめておくといい・・早速、近所にある公衆電話のマップを作ろうかと思っています。
おみやげに、県の備蓄品である「かんづめ」をいただきました。賞味期限が迫っているそうです。過程では特別なものではなく、いつもの食料品を多い目に「かいおき」するといいそうです。
今日は、文教福祉委員会の傍聴 ― 2015年03月10日 20:51

1.こども子育て会議の構成メンバーについては、委員会での論議から平成27年度中に検討することになりました。
2・介護保険条例の改正・・3年ごとの保険料改定は基準額5000円となりました、公費を投入しての低所得者対策や13段階の階層にしたことで、収入に応じた保険料の設定となりました。
* 団塊の世代がすべて75歳以上になる2025年問題を考えると、年間60億円にもなる介護給付を、1%でも減らせるように「健康寿命」を延ばしたいものです。これは20日の一般質問で取り上げることにしています。地域密着型サービスの準備は、しばらく時間がかかりそうです・・・
*明日も、文教福祉委員会の傍聴の予定。
2・介護保険条例の改正・・3年ごとの保険料改定は基準額5000円となりました、公費を投入しての低所得者対策や13段階の階層にしたことで、収入に応じた保険料の設定となりました。
* 団塊の世代がすべて75歳以上になる2025年問題を考えると、年間60億円にもなる介護給付を、1%でも減らせるように「健康寿命」を延ばしたいものです。これは20日の一般質問で取り上げることにしています。地域密着型サービスの準備は、しばらく時間がかかりそうです・・・
*明日も、文教福祉委員会の傍聴の予定。
最近のコメント